北海道函館の旅、昼夜の寒暖差対策をしながら身軽に満喫するコツ

函館といえば函館山山頂からの夜景が一番の楽しみという人も多いのではないでしょうか。

10月といってもまだ暖かい日もあれば急に寒くなったりと、遠く離れた地域への旅行となると服装に迷いますね。

10月初旬45日の北海道旅行に行ってきましたが前半2日間は暖かく、後半3日間は寒くなるという予想だったため服装にかなり悩みました。

自分を癒す北海道の旅。ずっと行ってみたかった念願の北海道を無理のないスケジュールで回ってみました。

まずは「函館」から 少しでも参考になることがあると嬉しいです。

この記事で分かること

・寒暖差の大きい北海道函館旅行の服装を考える時に知っておいた方が良いこと

・荷物を減らすためにできること

・ベイエリアと函館山観光での移動に関する注意点

・函館山山頂からのライブカメラで現在の景色が見られます。

※目次の興味のある項目をクリックして頂くとその内容に飛ぶことができます。

目次

1日目 函館

天気・気温・服装

大阪 天気 曇り 最高気温28.6℃ 最低気温21.7℃(参考)

服装 エアリズムキャミソール(ユニクロ)+半袖Tシャツ+パンツ+薄手のジャケット

   函館上空は霞んでいます・・・

13時頃 函館空港着

函館 天気 曇り 最高気温22.2℃ 最低気温17.6℃

飛行機の中もバスの中も半袖で大丈夫でした。(いつでも羽織れるように薄手の上着は待機。)

函館空港からベイエリアまで函館帝産バスに乗って移動。 

空港からベイエリアまで

空港からの函館帝産バスはJR函館駅経由でベイエリアまで行くので宿泊予定のホテルがベイエリアにある場合はとても便利です。

空港発の時刻は飛行機到着の15分後に設定されているので

飛行機に手荷物を預けている場合は受け取りに時間がかかっている間に1本乗り遅れることがあるのでご注意ください。

(函館帝産バス以外だとJR函館駅までしか行かないようです。)

ホテルには早めの時間に着きましたがチェックインできました。とりあえず荷物は部屋に置いて出かけます。

     

お部屋は函館山方面じゃない側でした。(^-^; お安いのでOKです。

おすすめ アネロ2WAYボストンバッグ

[アネロ] 2WAY 拡張 ボストンバッグ 大容量 キャリーオン TRACK AT-C2611

今回持って行ったのはこちらの杢調のリップストップ素材を使用した、かっこいいアネロのボストンバッグです。

軽量で機内持ち込みOKサイズです。底のファスナーを開けると容量が大きくなるので旅行などで荷物が増えた時に便利なんです。

荷物を少なくするために

北海道4泊5日の旅ということで少し不安でしたが、最低限の荷物にするために

荷物を減らすためにできること
  • 旅行全日程の現地の天気と気温の予想を入念にチェックしておく  10日先まで天気予報が見られます⇒日本気象協会【公式】
  • 調節しやすい服装にする
  • 服装は着回しすることが基本
  • インナーは多めに持って行く
  • セーターなどかさばるものは圧縮袋に入れる

これでこちらのボストンバッグ1個と普段使いのショルダーバッグ1個に収めました。

荷物を用意した時に、あら、意外と少なくてもいけそう・・・と自分でもびっくりしました。もっと寒い時期だとこのバッグだけに収めるのはキビシイのかな。

(上にも書きましたが初日の服装⇒) エアリズムキャミソール(ユニクロ)+半袖Tシャツ+パンツ+薄手のジャケット

参考にボストンバッグの中身はこちら↓

  • セーター 1枚
  • 半袖Tシャツ2枚
  • 長袖カットソー1枚
  • パンツ 1枚
  • エアリズムキャミソール2枚
  • ヒートテック長袖インナーシャツ3枚
  • ヒートテックレギンス1枚
  • ショール1枚(首に巻いたり肩にかけたり用)
  • 下着(ショーツ4枚、ブラ3枚、靴下5足)
  • 化粧品もろもろ・・・
  • ハンドタオル2枚
  • 折り畳み傘1本

今回の旅にはなんとか大丈夫でしたが、寒暖差の大きい時期は軽量でコンパクトに収納できる袋付きのダウンジャケットまたはベストがあれば便利だなと思いました。(*^^*)

【DMM.com】スーツケースレンタル

ベイエリア散策

赤レンガ倉庫群

外では半袖に薄手ジャケットを羽織っていましたが歩いていると暑くて汗をかくことも。屋内では半袖でOKなくらい。

ラッキーピエロ(マリーナ末広店)で昼食

ラッキーピエロ(マリーナ末広店)

全国ご当地バーガー日本一になったというチャイニーズチキンバーガー!

オリジナルラキポテとウーロン茶のセットを海の見える窓際の席でゆっくり頂きました。なんとも気持ちよかった♪

ボリュームたっぷりでおいしかったです!

    

八幡坂~元町界隈の散策

函館山の登山口まで歩きました。

建物もかわいくておしゃれ。どの通りも奇麗な街並みです。

函館山観光はロープウェイ運行状況と日没時刻のチェックが重要

この日は楽しみにしていた函館山のロープウェイが運休中だったので乗れませんでした。残念。

運行状況は函館山ロープウエイ公式ページ で最新の状況をご確認ください。

ロープウェイの料金

ロープウエイの料金はこちら

函館山登山バス

函館山の頂上までバスでいくことができます。

ロープウェイが運休だったので今回は函館山(登山口)からバスに乗って山頂へ行きました。 

平日だったので乗れましたが、土日祝日などはもしかしたら途中のバス停では乗れないくらいいっぱいかもしれません。

混雑しそうな日はできるだけ出発地点から並ぶ方が良いかもしれません。 

合わせてロープウェイの運行状況も見ておくとバスへの人の流れの影響なども事前にわかりますね。

運行状況や時刻表などの詳しい情報はこちら→ 函館山登山バス

バスは夜景がよく見えるように車内の照明を消して、景色の見えるポイントではゆっくり走行してくれます。

私がバスに乗った時はまだ明るい時刻でしたが、室内灯は全て消されていて、景色の見える場所ではゆっくり走行し、車内のお客さんから「おお…」という声が洩れていました。

  • 函館山で景色を堪能される場合は観光スケジュールに日没時刻のチェックも忘れずに!

頂上に到着後、見やすい場所を探してまだ明るいうちから夜景に移り変わる様子を見ていきます。

皆さん同じように真っ暗になるまで動かず待ってらっしゃいました。

私はまだ明るい16時半ぐらいから真っ暗になる17時50分頃まで見てたかな・・・立ちっぱなしだったので足が疲れました・・(‘_’)

この日は風が少なかったのですが暗くなってくるとだんだんと寒くなってきました。薄手ジャケットですが風を通しにくい素材だったのでなんとか耐えられましたが、薄手のダウンジャケットが欲しいと思うくらい寒かったです。

昼間と夜間の気温差が大きかったこの日は半袖の人やダウンを着た人まで色んな服装の人がいらっしゃいましたよ。

やや霞んでいましたが、眼下に広がる夜景は宝石のようにきれいで山頂からの夜景を満喫できました。

ロープウエイにも乗ってまた違う角度からも見てみたかったな。

日没前後は混みあいます

暗くなってからは皆さん帰るタイミングが同じため、バス停にはかなりの行列になっていましたので

時間を気にされる方はお気を付けください。

「電車、間に合うかな・・・」と話していた方がいらっしゃいました。

日没・夜景になる時間から1~2時間は山頂展望台が大変混み合うようです。(函館ロープウエイ公式HPより

函館の日没時刻はこちら

函館山山頂からのライブ映像!?

後に発見したのですが、え? なんと!函館山からのライブ映像が見られます!!  

知らなかったです・・・。

しかも私の撮った写真よりもキレイじゃないですか。^^

地元に戻ってからも、いつでもあの夜景が見られるなんて嬉しい~!

大体の日没時刻や運行状況などの情報もホームページから確認できるので

行かれる方は是非チェックしてみてくださいね。

函館ロープウェイ【公式HP】からどうぞ

2023.7.9日追記

何気なく函館山からのライブ映像を見てみたら

なんと、綺麗な雲海が見られました。

その当日のみですが遡って見ることもできます。

その日のお天気によって様々で、上の画像のようにお天気の悪い日も雲の流れも一気に変わっていく様子が見られて面白いのでぜひ覗いてみてください。

下の画像↓をクリックすると公式ページから見ることができます。

函館ビヤホールで晩御飯

函館ビアホール

店内はやはり暖かかったので半袖でよかったです。暑いくらいでした。(^-^;

   

「サッポロクラシックビール」と一緒に頂きました。どれもおいしかった!!

ラビスタ函館ベイに宿泊

【外観】皆様に愛されるホテルを目指し、函館の街に歴史を残してゆきます。

こちらのホテルはベイエリアにあって赤レンガ倉庫にも近く、徒歩で色々と回ることができました。

平日だったので朝食付きでもお得に泊まれました。

美味しいと評判のこちらのホテルの朝ごはん!

海鮮が豊富で朝から豪華な朝食がいただけました。ここでゆっくりと数時間過ごせたら幸せですね。

海鮮丼も好きなだけ盛り放題でしたが色々と目移りして控えめになってます。

ラビスタ函館ベイANNEX(共立リゾート)

宿泊ホテルに想定外のサービスあり

こちらのホテルですが、宿泊の翌朝相乗りタクシー(無料)で函館駅まで送迎して下さるサービスがあったので利用させてもらいました。

嬉しいサービスですね。定員制前日に要予約です。

宿泊されるホテルに思いもよらないサービスがあるかもしれないのでロビーの張り紙などチェックしてみてくださいね。

このサービスは宿泊当日にロビーにあった立て看板で知ることができました。

2日目以降の旅の続きはまた書いていきますね。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

次回は登別編です。


〜国内航空券+ホテルで組合せ自由自在!旅行も出張もエアトリプラスならセットでさらにお得〜

この記事を書いた人
ah-kon
  • もの創り」に関わることなら何でも好き
  • 形になっていく工程を見るのが楽しくて、今でも子供のようにワクワクする50代
  • 経歴 : 元アパレルパターンナー、布製品の商品企画、生産管理、チラシやパッケージ等の印刷物デザイン、自社サイト・ECサイト運営管理など幅広く経験
  • 趣味 : 旅行、温泉、岩盤浴、写真を撮ること
  • とりあえず今できることを楽しんでやってます


目次