初めての【旭山動物園】 失敗から分かった2時間で満喫するコツとアクセスの注意点!

北海道の旭川市にある旭山動物園は魅力がいっぱい。

限られた時間の中で楽しむためのコツやベストなアクセス方法を知りたい。

旭川駅から旭山動物園までのバスとタクシーでの料金と所要時間を比較して考えたいということもあると思います。

旭山動物園の人気の理由は、「行動展示といわれる方法で動物たちの生き生きとした姿が見られること。

それぞれの動物の本来の能力や行動が見られる動物園ということで有名です。

【こちらの記事でわかること】
  • 旭山動物園の魅力
  • 営業時間、アクセス方法、バスとタクシーの料金と所要時間の比較と注意点
  • ・人気の動物を効率よく見て回る順番
  • ・初めて旭山動物園に行った私が、2時間半で回ってみてわかった2時間で満喫するコツ
  • (こちらの記事には、さらにくわしい情報もすぐに見られるように旭山動物園公式ホームページへのリンクも貼っています。)

是非みなさんも参考に魅力的な旭山動物園に足を運んでみてくださいね。

※目次の興味のある項目をクリックして頂くとその内容に飛ぶことができます。

目次

北海道 旭川へ

寒かった 最高気温12.3℃

今回は45日の北海道の旅の4日目。登別から旭川に電車で移動してきました。

旭川に到着したのはは11時頃だったでしょうか。

10月5日(水)旭川 天気 曇り  最高気温12.3℃ 最低気温7.1℃

さすがに寒かったので着こんでいきました。

ヒートテックインナーシャツ&レギンス+セーター+デニム+薄手のジャケット+ショールを首に巻いていきました。

とりあえずチェックインには早い時間だったので

駅前にある本日の宿泊先ルートイングランド旭川に荷物を預けます。

やはり駅の近くのホテルは便利

天人峡天然温泉 「旅人の湯」ホテルルートインGrand旭川駅前

 旭川らーめん 天金

身軽になったらまずは腹ごしらえでらーめんや 天金 4条店

旭川駅からほど近いところにあり、徒歩で向かいました。

お昼前でしたがすでに並んでいて15分ぐらい待って店内へ

正油ラーメンを美味しく頂きました。^^

いざ、旭山動物園へ!

旭山動物園

旭川駅からのバス移動は意外と時間がかかる

旭山動物園には路線バスで行きました。到着は14:30ぐらい。この日の閉園は17:00!

旭川駅から40分ぐらいで到着と、意外と所要時間がかかるんだな・・・という印象でした。

旭川駅から旭山動物園まで バスとタクシーの料金比較

バスとタクシーの予想料金とおよその所要時間の比較はこちらになります。

2022.10現在

路線バスの場合

  • 旭川駅~旭山動物園行バス 所要時間 約40分
  • 片道 大人500円 小児250円    距離:約11.3km
  • 旭川電気軌道  時刻表はこちら

タクシーの場合

  • 旭川駅~旭山動物園タクシー予想料金3,500 円  所要時間 約27分
  • 参考(2人乗車:1人 約1,750円 3人乗車:1人 約1,167円 4人乗車:1人 約875円)

旭川空港から旭山動物園まで バスとタクシー料金比較

路線バスの場合

  • 旭川空港~旭山動物園行バス 所要時間 約35分
  • 片道 大人650円  距離:約14.5km
  • 旭川電気軌道     1日2便  時刻表はこちら

旭川空港から旭山動物園までタクシーの場合

旭川空港ー旭山動物園タクシー

  • 予想料金 約3,500 円  所要時間 約25分  総距離約14.9km
  • 参考(2人乗車:1人 約1,750円 3人乗車:1人 約1,167円 4人乗車:1人 約875円)

旭川駅や旭川空港からの おすすめのアクセス手段

時間のある場合は路線バスで良いのですが、

旭川駅からの路線バスは30分に1本間隔(旭川空港からはさらに少ない・・・)なので

待ち時間も含めると時間のロスが多いと感じる人もいるかもしれません。

時間のない場合は断然タクシーがおすすめです。

初めての旭山動物園に行く場合は貴重な時間だと思います。

できれば動物園での「楽しい時間を買う」という考え方もありますし、

入場料が1,000円という安さなので移動費の出費は全然OKだと思います。

車の運転ができる場合はレンタカーを利用すると道中の寄り道も楽しめますね。

駅周辺にレンタカーの店舗が多くあったのは納得でした。

その他アクセス

旭山動物園へのその他のアクセス(公式HPへ)

北海道中央バス

札幌通運Club Get’s

北海道アクセスネットワーク

入園料

詳しい情報は公式HPを確認してください。

通常旭川市民特別料金
大人1,000円700円
中学生以下無料無料

開園期間・時間

2024年度

夏期開園2024年4月27日(土曜日)~2024年10月15日(火曜日)午前9時30分~午後5時15分(最終入園/午後4時00分)
2024年10月16日(水曜日)~2024年11月3日(日曜日・祝日)午前9時30分~午後4時30分(最終入園/午後4時00分)
冬期開園2024年11月11日(月曜日)~2024年4月7日(月曜日)午前10時30分~午後3時30分(最終入園/午後3時00分)
  • (補足)休園日:2024年4月8日~4月26日、11月4日~11月10日、12月30日~2025年1月1日
  • (補足)感染症の流行等によって開園期間が変更する場合があります。
  • (補足)開園期間中でも園内の安全かつ円滑な運営が不可能、又は不可能となる恐れがあるときは、予告無しに閉園になる場合があります。
  • 2025年度以降の開園時間はこちら

コインロッカー

駅や空港から直接来る人は荷物を入れておけるロッカーの情報があると有難いですね。

  旭山動物園のコインロッカーの数と料金はこちら(公式HPへ)  

数が多くない印象ですが、混雑時にはいっぱいになりそうかな?

傘の貸出もあって安心

急な雨でも嬉しい雨傘の貸し出しサービスもあるようです。

約800本(無料)各門改札口

  • 貸出は、夏期開園期間中に限ります。
  • 先着順になっているので予約はできません。

もぐもぐタイムの時間をチェックしよう!

門を入ってすぐに、その日の「もぐもぐタイム」(餌をあげる時間)が書かれた看板があります。

お目当ての動物をチェックしておきましょう♪

タイムスケジュール(もぐもぐタイム)は当日の朝に決定し、10時頃にHP上に掲載されます。

本日のタイムスケジュール

園内のマップは公式HPから

園内のマップはこちらから(公式HPへ)

旭山動物園を満喫するには

回る順番オススメはこちら!

特に人気の動物たちの回る順番↓それぞれの施設の特徴と見どころ
1. 
ペンギン
館内に360度見渡せる水中トンネルがあり、ペンギンが飛んでいるように泳ぐ姿を観察できます。
2. 
アザラシ
アザラシの特徴的な泳ぎを観察できる「マリンウェイ(円柱水槽)」や大水槽があります。
3. 
ホッキョクグマ
巨大プールのある展示場所では、ダイナミックな飛び込みや泳ぐ姿を観察出来ます。堀を利用した展示場所では陸上での姿を観察できます。
4. 
猛獣館
ライオン、アムールトラ、ユキヒョウ、アムールヒョウ
動物と同じ高さや、上から観察できるなど、さまざまな角度から観察できる。
5. 
レッサーパンダ
施設の向かい側にある木まで、吊り橋を架け、移動する様子や木に登る姿、絶妙なバランスで木の幹で寝る姿などが見られる施設
6. 
マヌルネコ
木を使って動く姿、檻などを使って動く姿など特徴的な動きを引き出せるように工夫されています。
7. 
オオカミ
円形になっている放飼場を走り回ったり、小川で水浴びしたり、岩山の頂上で遠吠えをしたりと様々な行動を見せてくれます。
8. 
えぞひぐま
北海道の在来の木を植え、季節を感じながら観察することができる。放飼場内には、淡水魚が泳ぐ渓流があり、川の中の様子を見ることができる。
9. 
チンパンジー
さまざまな遊具を使って遊ぶ姿が見られ、チンパンジーの予想できない動きは必見!4面ガラスの吹き抜け空間「スカイウェイ」ではチンパンジーがロープを伝って移動する姿を間近で観察できます。
10. 
オランウータン
夏期開園中は、飼育舎と運動場にある高さ17mの塔を渡る様子が観察できます。
11. 
テナガザル
はかりしれない運動能力を存分に発揮できる施設です。
施設の向かいに高さ14mの鉄塔があり、そこにブラキエーションをしながら行く様子や、施設内のロープや鉄棒を使ってのすばやい動きも。
12. 
サル舎
遊具などがたくさん設置されており、サルたちのいきいきした姿が見られます。出窓に暖房機を設置した「サンルーム」では、春期・秋期には間近でサルたちを観察できる。※冬期は見られません。
13. 
サル山
ニホンザルを飼育しており、低位置から高位置までの色々な角度からニホンザルを観察することができます。ニホンイノシシとの共生展示をしています。
14. 
カバ
屋内放飼場は深さ約3mのプールがあり、水中でのカバの動きをあらゆる角度から観察できます。
15. 
きりん
キリンを頭の高さからの観察、足下から観察など色々な角度から観察できます。放飼場内にはエサ箱を数カ所に設置し、間近で長い舌を使い器用に食べる姿が見られる。

旭山動物園公式HPより抜粋。時期により上記施設での観察ができない場合があります。

2時間で旭山動物園を満喫するコツ

 非常に単純ですが、公式マップの番号順に正門からのスタートで反時計回りに回るのが効率が良いです。

上の1~15の全てと他の動物も含め2時間半で見ることができましたが

私は途中順番を飛ばしてしまって戻ったりと変な回り方をして効率が悪かったので

マップを見ながら単純にこの回り方をすれば良かったなと思いました。

【2時間で満喫するためのコツ】

  • 正門からのスタートで反時計回りに回る。
  • 絶対に見ておきたい動物は外さずに見て回る範囲を絞る。
  • 期待したシーンが見られなくても運だと思って次に進む。
  • もぐもぐタイムを無視して順番どおりに回る。
  • ※注意:絶対に見ておきたいという動物は早めの時間に行っておく方が良い場合があります。
  • 閉園が近い時間だと寝室に入ってしまう場合があります。

理想の所要時間は3時間

2時間でも回ることはできるのですがタイミングよく動物が面白い行動をしていたり、

可愛い表情を見せてくれているときには思わず見入ってしまう場面もでてきます。

園内のあらゆる所で飽きない工夫がされているので、やはり余裕を見て3時間が理想かなと思います

特にお子さんと一緒の場合は時間をゆっくりとってあげたいですね。

ちなみに、私が見て周った時間は2時間半ほどでしたが時間が足りなくて終盤は急ぎ気味に周ることになってしまいました。

オランウータンの「もぐもぐタイム」のタイミングには飼育員さんの解説も興味深く、つい時間をとってしまいました。

他にもキタキツネがサービス精神旺盛なのかスマホを向けると面白ポーズをとってくれたりと、

上に書いた動物以外にもたくさん見どころがありました。

園内の動物全ては見ることができなかったのでもっとゆっくり回りたかったなという印象です。 

楽天トラベルでの予約は毎月5と0のつく日がお得です!

宿泊にご利用できるクーポンもチェック!

動物たちの見どころ

魅力的な動物たち

基本的には上の順番で回る方が効率は良いですが、

絶対に見ておきたいという動物は早めの時間に行っておく方が良い場合があります。

その理由は、

私は最初に水中トンネルから見たペンギンの泳ぐ姿が飛んでいるように見えて、癒されました。

時間があったらもう一度見たいと思い最後に行ってみるとほとんどのペンギンたちが屋内に入ってしまっていました。

閉園が近いと動物たちが屋内(寝室)に移動しているということがあります

(でもガラス越しに可愛い姿が見られましたよ)

アザラシの行動展示では円柱水槽を通り抜ける姿が見られるのが人気です。

私もラッキーなことに見ることができたのですが、一瞬でした。^^

円柱水槽を通る姿が見られるのは運だそうで、

いつ通るかどうか待っている時間はもったいないので5分ほど待ってみてあきらめましょう。

見ることができても一瞬ですので・・・・(^_^.)

ホッキョクグマは活発に動いてはいたのですが、水に飛び込むシーンは残念ながら見られませんでした。

子グマは随分大きくなっていましたよ。

一か所から見るだけでなく色んな角度から見られる工夫がされています

それぞれの動物がかわいくてその場でずっと見ていたい気持ちになりますが、どんどん次のポイントに進みましょう。

ホッキョクグマのオスは別のスペースにいて色んな場所から見るチャンスがありました。ほんとに嬉しい工夫です。

こんなに間近に見られたのは初めてかもしれません。同じ目線の高さで見られたので大きさをリアルに感じられました。

ライオントラも元気に歩いていました。

周りから、「あ、ライオンが動いてる!!」という声には思わず笑ってしまいました。

そうよね、動物園のライオンって動いていないイメージがありますよね。

さて、次にオオカミが園内放送に合わせるように遠吠えしていたので

急いで見に行ったのですが、放送終了とともにすでに静かになっていました。

遠吠えする姿も見てみたかったな。でもオオカミって格好良いいですよね。

他の方の情報では16時の園内放送に反応して遠吠えが聞けるようです。確かにそのくらいの時間でした。

テナガザル タイミングが良ければ動きまわっていたかな。

ワオキツネザル 寒かったこの時ヒーターで温まっていました。笑

赤ちゃんサル好奇心いっぱいのようでお母さんから離れて遊んだり・・・可愛かった。

カバは終盤に見たのですが、2頭ともすごく元気に泳ぐ(?)姿がみられました。

水中に餌の残り(?)などが舞っているのわかります?底に足をついた足を強く蹴った時に舞い上がっているようでした。^^

他にもレッサーパンダが頭上の上の吊り橋を移動する様子が見られました。(写真に収めてない・・・)

2日後の訃報・・・キリンの結ちゃんが

※アミメキリンの「結」ちゃんが、この日の2日後に事故で亡くなったと聞きました。(2022年10月)

親子で仲良く歩く姿が優雅で凄くキレイだな・・・と思って見たあの結ちゃん(母キリン)が?・・・

とショックでした。

ご冥福をお祈りします。

まとめ

所要時間3時間が理想

所要時間は2時間でも回ることはできますが

タイミングよく動物が面白い行動をしていたり、もぐもぐタイムの様子を見るのも楽しいので

やはり余裕を見て3時間が理想かなと思います。

今回、旭山動物園に初めて行ってみましたが、飽きることなくまた行きたいと思える動物園でした。

さまざまな角度から動物の姿を観察できるように工夫をされていてうわさ通りとっても楽しかったです。

閉園が近いと動物たちが屋内に移動しているということもあるので、

そのようなことも考えるとできるだけ時間に余裕をもって行くのがオススメです。

これから冬季になると閉園時間が早くなるのでご注意くださいね。

みなさんも魅力いっぱいの旭山動物園に是非行ってみてください。

最後まで読んで下さりありがとうございました。


この記事を書いた人
ah-kon
  • もの創り」に関わることなら何でも好き
  • 形になっていく工程を見るのが楽しくて、今でも子供のようにワクワクする50代
  • 経歴 : 元アパレルパターンナー、布製品の商品企画、生産管理、チラシやパッケージ等の印刷物デザイン、自社サイト・ECサイト運営管理など幅広く経験
  • 趣味 : 旅行、温泉、岩盤浴、写真を撮ること
  • とりあえず今できることを楽しんでやってます


目次